ジバリ島 ・ スマラプラ王宮 11月4日
16世紀初頭、イスラム教徒に追われてジャワ島のマジャパヒト王家の人々がバリ島に逃げてきて、ここスマラプラにゲルゲル王朝を樹立した。19世紀までバリ島全体に影響を与え、スマプラ宮廷は文化の中心となり、音楽、美術、踊りなど現在のような多様なバリ文化がここで生まれ、その様式が確立された。オランダ植民地時代にはクルンクンという地名になったが、近年になってスマラプラという旧名に戻された。 スマラプラの市街の様子

各地訪問先の写真集には上の
プルダウンボタンから選択して

Go
ボタンをクリックして下さい

インドネシア ジョグジャカルタ・バリ島観光旅行

下のサムネイルをクッリいてください
右に拡大写真が表示されます